自分の責任で自由に遊ぶ プレーパークやるよっ!<地域子ども育成リーダー提案事業>

更新日:2023年09月28日

自分の責任で自由に遊ぶ プレーパークやるよっ!

遊具やゲーム機を使ったいつもの遊びも楽しいけれど、子ども一人ひとりの”わくわく”や”やりたい”をとことん追求すれば、新しい遊びや楽しさに出会えるかも。
参加者それぞれの気持ちに寄り添って、自由にのびのび遊べる場「プレーパーク」に遊びに来ませんか?

●日時  10月22日(日)、11月26日(日)、1月21日(日)
     いずれも午前10時~午後4時(出入り自由)
     ※各日程で独立した内容ですので、1日から参加できます。
●場所  都立秋留台公園 芝生広場
●内容  木片や段ボール工作、凧作り、吹き矢、チャンバラ、鬼ごっこ、ドロケイ、竹ぽっくり…
     などを用意していますが、何をして遊ぶかは自分次第!!!!
     好きなことを思いっきり、力いっぱい遊びましょう。
     大人は、子どもの気持ちに寄り添いながら、一緒に本気で遊びましょう!
●講師  日本冒険遊び場づくり協会プレーリーダー
●対象  0歳~大人
●費用  無料
●持ち物 飲み物、弁当、着替えなど
●雨天  雨天決行、荒天中止
     ※雨天のときは、テント内でボードゲーム等をして遊びます。
     ※中止するときは、前日までにこのページでお知らせします。
●主催  あきる野市地域子ども育成リーダー
●申込み 不要。直接会場へお越しください。

地図情報

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

あきる野市役所 子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係 内線2681