親子であきる野市の夏野菜料理を作って、食べて、元気になろう!<地域子ども育成リーダー提案事業>
親子であきる野市の夏野菜料理を作って、食べて、元気になろう!
暑い日が続きますが、夏は、瑞々しい野菜が沢山採れるおいしい季節です。
市内で採れた野菜を使って、親子でコミュニケーションをとりながら、和やかな食卓にしましょう。
●日時 8月19日(土)午前10時~午後1時(昼食を含む)
●場所 中央公民館 実習室
●内容 あきる野産の夏野菜を使って、親子で昼食を作り、みんなで一緒に食べましょう。「どんな野
菜が採れるの?」「料理って、大変?」「みんなで一緒に食べると…美味しい!」料理と食事
を通じて、様々な気付きがあるかもしれません。
★メニュー 夏野菜のラタトゥイユ風カレー、デザート
★主な食材 ズッキーニ、なす、玉ねぎ、トマト、ピーマン、トマトケチャップ、ツナ缶、
コンソメ顆粒、カレー粉、オレンジ、ヨーグルト
※食材は、変更になる可能性があります。
※アレルギー対応はしておりません。
●講師 管理栄養士と21Step2.チーム食生活レモン
●対象 小学4年生~6年生の子どもとその保護者
●定員 親子10組(2人1組、申込み順)
●費用 無料
●持ち物 手拭きタオル、エプロン、三角巾、マスク、メモ帳
●主催 あきる野市地域子ども育成リーダー
●申込み 7月15日(土)から28日(金)までに電子申請で申し込んでください。

「親子であきる野市の夏野菜料理を作って、食べて、元気になろう!」ちらし (PDFファイル: 420.4KB)
地図情報
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
あきる野市役所 子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係 内線2681
更新日:2023年07月14日