子育てひろば ここるの
保育士が常駐しています。(自由利用)
月曜日~土曜日 【午前10時~午後4時】 (第2水曜日、祝日、年末年始を除く)
おもな内容
☆子育て親子の交流や集いの場を提供します。(費用は無料です)
☆子育てなどに関する相談や援助の情報提供をします。
☆子育てや子育て支援に関する講習会などを実施します。
☆子どもの遊びの指導や遊び場を提供します。
パンフレット
通信
2023年2月のよていです。
2023年1月のよていです。


お子様たちが広いスペースで、遊具やお友達と遊んだり、絵本を読んだりすることができる楽しい空間です。また、保護者同士の交流や子育ての知識と経験を有する専門スタッフ(保育士など)への相談、子育てに関する各種講座にも参加することができます。
その他
☆授乳室<あり> ※必要に応じてミルク等の飲食物をご持参ください。
☆赤ちゃんおむつ替えコーナー <あり> ※紙おむつはご持参ください
☆絵本コーナー、工作コーナー、おもちゃコーナー <あり>
☆食事スペース<あり>
※午前11時30分~午後1時30分の間で利用できます
※感染拡大防止対策のため、飲み物や授乳以外の食事を不可とします
☆ベビーカー置き場<あり>
☆子ども用トイレ、だれでもトイレ<あり>
△お車でお越しの方は、ひろばで3時間無料のスタンプを押せます。
場所
あきる野子育てステーション ここるの(あきる野ルピア2階、あきる野市秋川1-8)
問い合わせ
子育てひろば『ここるの』
電話042-550-3314
- この記事に関するお問い合わせ先
-
あきる野市役所 子ども家庭部 子ども家庭支援センター 子育て支援事業係 (秋川流域病児・病後児保育室「ぬくもり」内) 電話042-518-7078
更新日:2023年01月17日